電話番号

卯野薬房歴史ギャラリー
※下記写真をクリックすると大きくなります。

2枚目 明治16年1枚目
▲明治16年3月の百草製の売薬検査のお願い。
百草製造販売記録
▲明治24年の百草製造販売記録
2合目石碑
▲御嶽山2合目の旧店舗前の明治17年に建てられた石碑


許可申請書
▲昭和14年:百草を初めて丸剤にした、百草丸の許可申請書警察署印薬剤師家高卯助の署名があります。この当時は薬剤師が必要とされていたようです。
添付文章
▲昭和初期の百草丸添付文章
長野県製薬の百草丸
▲長野県製薬が製造するようになった時代の百草丸
薬研
▲卯野薬房に代々伝わる木製の薬研
家高製薬所
▲昭和13年の八海山目薬と百草丸の製造・販売台帳「家高製薬所」と書かれています。
百草製材の袋
▲明治後半のものと思われる百草製剤の袋
登山口
▲御嶽山の旧登山道沿いの卯野薬房の建物(2合目店舗)と石碑群当時はこの道を歩いて御嶽山に登拝しました。
初代百草丸
▲初代百草丸のパッケージ。世に先駆けて製造販売。現在の百草丸の元となる。 官許の文字とりんどうのイラストが描かれています。
昭和百草丸
▲昭和初期の百草丸
芳名帳
▲大正時代などの御嶽山講社名の芳名帳
瓶詰百草
▲瓶詰された百草
空白





~過去の商品パッケージギャラリー~

奇黄丸(大袋)
▲奇應丸(大袋)のパッケージ
八海山目薬
▲八海山目薬のパッケージ



奇黄丸(小袋)
▲奇應丸(小袋)のパッケージ
回春湯
▲回春湯のパッケージ


shoplogo




Copyright (c) 株式会社卯野薬房 all rights reserved.
【㈱卯野薬房(うのやくぼう)】unoyakubo.co.jp
株式会社卯野薬房      
〒397-0201 長野県木曽郡王滝村2708-1
電話:0264-48-2800/FAX:0264-48-2840
メールはこちら